MVNOの格安SIMって結局どうなの?

お得だけど…なんだか難しいという方に

ご検討中に皆様へスターサービスが提供するMVNOの通信SIMとサービス内容についてご案内しております。

MVNOの格安SIMは確かに月々の支払が安いのわかったけれど
結局のところMVNOのサービスは値段相応なんですよね?
他社と比較してスターサービスの月額4,860円は相場的に正直どうなの・・・

月額は各社で設定したプランがあるので個々の使用用途に応じた比較になってしまうけれどMVNOは大手キャリアから既存の通信網を借り受けて通信サービスを提供しているから品質は変わらないですよ。音声よりもデータ通信に強みがあってWEBサイト閲覧やSNS、LINE通話など利用している人には条件が良いです。

他社との比較?
個人的には普通に電話もするしLINEでも頻繁に連絡しているのですが
利用されている方はどの辺りを比較して決めているのですか?
解約しないで今のままが良いような気もするような・・・

先ずは1日のなかで通話とデータ通信を切り分けて割合で考えると優先される仕様が見えてくると思います。個人使用のスマホなら割合的には通話よりもデータ通信のほうが多いと思います。常に手元にあるスマホですから職場の通勤や休憩時間、自宅などでは料理のレシピや最新ニュースなど時間が余れば情報検索などしてますよね。

確かに間違いなくデータ通信のほうが多い気がしてきました。
となるとデータ容量が多いほうがいいですよね!なんとなく自分に合ったSIMを選択できそうな気がしてきました。
でも、やっぱり今まで使ってきたキャリアと比べてお得なのはわかるけど、メリットばかりじゃないですよね?
あるキャリアだと60GBで4,980円にプラスかけ放題1,700円ってあるので大手キャリアだし安心な気がして・・・

情報形態も動画などが主流になってきたのでスマホで使用されるデータ量は年々増えてきてますから60GBもあると安心ですね。
ご自身が実際に使用する1ヵ月のデータ量がわかれば明確ですが目安ではメールとLINE、ネット閲覧程度であれば1日100MBにもならないそうです。1GBは換算して1000MBですから目安の100MBの31日間使用して3100MB(3.1GB)となると相当量です。キャンペーンなどの期間限定で一時的な場合や容量が多くても1日の通信制限は通常と同じ場合もあるので、このあたりはチェックポイントです。

1日100MBくらいだって聞いたことはあるのですが自分が普段見ているものの容量って見当もつかないし、今まで速度制限になった回数も数えるくらいだったので気にしていなかったのですが、結局のところ無駄なく安心できる容量ってあるんですか?
確かに最近は動画なども見る機会が増えたので、もしかしたら今契約している容量ギリギリまで消費していて、たまたま制限まで到達していなかったのかも・・・

大手のWEBサイトやシステムは容量軽減に努めているので膨大なWEBコンテンツは少なくなり始めているのですがスマホで見るには不向きなコンテンツもまだまだあります。閲覧側は判断して見ることができないので難しいですが、100MBに対して、どのくらいのコンテンツが見れたり利用できるかと言うと、おおよそですがニュースサイトですと1ページあたりのデータ量は約0.3MBですので約333ページ、添付データのないメールですと1通あたり約0.5MBで約200通、SNSですと動画などが含まれることがあるので差はありますがLINEで換算するとトーク機能25万文字で約1MBですから相当量、通話は1分0.5MB(ビデオ通話は10倍)で200分の利用ができることになります。

そんなに利用できるということは速度制限がかかってしまったとなると相当な量なんですね。
ちなみに、よく地図アプリなども利用するのですが結構なデータ量ですよね。最近は車のナビを使うよりスマホで目的地を決めて位置情報を確認してるのですが・・・

地図アプリのデータ量の計測は状況によって難しいのですが利用時間で換算するとGoogleマップを10分利用して約0.8MBが目安となりますので遠出のドライブなどで使うとなると先ほどの1日100MBに対して20時間使用できます。様々なコンテンツがありますが気を付けたいのは動画視聴で中画質でも1分見ると約4MBは必要です。またInstagramにも動画がありますので同じ通信量が必要となるので、いざという時に速度制限にならないために注意が必要です。

動画は1分4MBもあるんですね・・・長時間の動画をスマホで見たことが無いので速度制限になった時は知らず知らずのうちに動画以外で相当な通信量を使用していたんですね。
必要とされるデータ容量は、なんとなくわかりましたが、実のところ通話料も気になるところで急遽、電話を使う頻度が増えてしまうことがあったらと考えると不安もあります。

テザリングなどでスマホのデータ通信を使用してしまうと思わぬデータ量を消費している時もありますし、通信回線の混雑状況や基地局などのメンテナンスで一時的に速度が遅くなる時もありますので実際に速度制限がかかってしまったかは明確ではないですが、格安SIMを利用されている方はデータ量をチェックするアプリを使って管理されているようです。
気になる通話料金ですが通話アプリを使って制限時間内かけ放題可能なサービスを提供しているMVNOもありますのでデータ量以外の比較に含めて検討してください。

MVNOに乗り換えるメリットが多すぎて逆に不安になりそうですが実はデメリットなんてものは無いですか?
知人にも格安SIMに乗り換えたばかりなのに即解約した方がいまして何が原因なのか気になります。
個人的にも今契約しているキャリアは問題なく長年利用してきたので乗り換える前にリスクは知っておきたいです。

MVNOは大手企業が参入しサービスを提供しておりますのでMVNOが提供する通信サービスの品質はどこも安心して利用することができます。大きく分かれるのが母体ごとによる通信サービス以外のサポート内容の違いがあります。実店舗を構えてサポートを提供するMVNOもあればオンラインのみで完結するMVNOもあります。またMVNOが大手キャリアから借り受けた通信網の帯域幅や利用できるキャリア回線などの違いがあります。

確かにスターサービス以外にも格安SIMサービスを提供する会社が沢山ありましたがサポートの内容まで詳しく調べたことがなかったです。スターサービスの母体やサポートはどんな内容なんですか?

スターサービスはスターサービス株式会社という電気通信事業者として登録された法人格が母体となっています。このスターサービス株式会社と正規代理店契約を締結し電気通信事業法の規定に準じスターサービスが提供するサービスをご案内しているのがMVNOS(当サイト)となります。サポートの内容としては、ご利用いただくSIMの発行・故障・破損・不具合などSIM本体に関わる手続きや案内をスターサービス株式会社が提供しSIMが届いたあとに必要となる設定などはご利用される方の作業またはMVNOSによるオンラインサポート以外にありません。直接のサポートがありませんので利用される方に届くメールやSNSで受け取った情報をもとに問題解決する必要があります。また端末の不具合や保証などはサポート対象外と購入された店舗への問合せが必要となります。

利用者側で設定となると事前に知っておくべき内容をしりたいです。どんなことを想定しておけば安心ですか?
利用されている方への対応で解決できないこともありましたか?

結果、キャリアによるサポートが必要になったものを含め現時点で対応しきれなかった事例はありませんが、オンラインによる対応となりますので設定の際の各部名称や手順に関する双方向的な流れの支障や利用者様の端末に関する情報提供の共有などがうまくいかず時間を要した事例はございます。
事前に確認していただきたいこととして先ずは「端末がSIMロック解除可能な機種か」「利用中のキャリアの契約内容(マイページなどの付与されたサービスに関する情報やオプション設定も含め)」となります。

キャリア側でしかサポートできないこともあるということですね。契約内容やオプションなど状態を確認してみます。
これらの情報を確認したあとの手順はどうなりますか?

情報が整理できたら、端末を引き続き使用するのであれば次はSIMロック解除の手続きを進めます。
インターネットから手続きを進めることが可能なのですが手続きの承認やURLの案内など通知されるメールやSMSを受け取りながら進めていくので手続きが不安な方は有料ですが各キャリアの店舗窓口に依頼していただくほうがスムーズです。
インターネットで進めると手間はかかりますが利用者様の殆どがインターネットで手続きを終えていますので容易に進めることが可能だと思います。SIMロックの解除ができたらMNPという電話番号の引継ぎの手続きとなり、発行されたMNP予約番号を使用して番号を引き継ぐ申込みをおこなった時点でキャリアとの契約が解除となり以降は新たなSIMを利用するための端末側の設定と進みます。

だんだん複雑に感じてきました。そもそもの話なのですがSIMロック解除って必要なんですか?
SIMロック解除しないで使用できたりしないのですか?SIMロック解除の機種など見当もつきません・・・

SIMロック解除というのは「端末にかけられたロックを解除して他のキャリアや通信事業者でも使える状態にすること」でしてSIMロック解除対応の端末の見分け方としては2015年5月以降に購入された端末であるかないかで調べるのがわかりやすいです。2015年4月以前に購入された端末はSIMロック解除できないかキャリアへ可否の問い合わせが必要です。SIMロックを解除するには各キャリアで定めた条件もありますので先ずはご利用中のキャリアへの確認をお願いしております。
SIMロック解除できない端末の場合ですが、先ほどの定義を言い換えるとSIMロックは、「同じキャリアでしか使えないという制限ではなく、同じ通信回線の周波数でしか使えないという制限」となります。使用している通信回線が同じならSIMロックされた端末でも乗り換えが可能です。

帯電話事業者の通信方式・周波数帯(総務省)

「使用している通信回線が同じならSIMロックされた端末でも大丈夫?」
これってキャリアと同じ回線の格安SIMを使うならSIMロック解除は必要ないというわけですか?

冒頭で説明した「MVNOは大手キャリアから既存の通信網を借り受けて通信サービスを提供している」ということから実はauならau回線、docomoならdocomo回線、SoftBankならSoftBank回線を利用する格安SIMを選ぶことで、ロックされた端末でも乗り換えが可能なんです。スムーズに感じますが注意点としては元々キャリアで利用していた独自のサービス、キャリアメールなどは解約となるので引き継いで使用することはできなかったり古すぎる端末は対応していない場合があることです。

同じ通信回線ならSIMロック解除は要らないんですね!あとはMNPだけということですね。
これも自分で手続きすれば無料ですかね?

残念ながら殆ど場合、MNPと呼ばれる携帯電話番号ポータビリティは有料となっています。
正しくはMNP予約番号発行して転出が完了した時点で有料となっています。申込みは各キャリアのホームページからも受付可能ですが予約番号発行の依頼に伴い解約にかかわる重要事項のご説明などもあるので予約受付窓口への問い合わせであればスムーズに手続きができると思います。

  • docomo契約中の端末から151(受付時間:9:00~20:00)
  • auの場合は0077-75470(受付時間:9:00~20:00)
  • SoftBank契約中の端末から*5533(受付時間:9:00~20:00)

だいたいの流れと注意点は理解できましたが、もし途中でわからなくなったらMVNOSではサポートしていただけますか。
今後、正規代理店の制度についても知ることもできれば案内してほしいです。

対応エリアによって直接のサポートができない場合もありますが必須事項となる情報を添えて問い合わせをいただければオンラインによる情報案内の対応が可能です。サポートの際、ご本人さまからキャリアへの問い合わせもお願いすることもありますが、MVNOSにて契約をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。また正規代理店に関する案内はサポートとは別の案内となりますので専用ページよりお申込みください。

  • 利用中されているキャリア(通信回線)
  • 利用中されている端末の機種名
  • 登録されているキャリアのメールアドレス

データを移行するには

端末のデータは本体か、挿入しているSDカードに保存されています。新しい端末にしない限りデータが消えることはありません。 iPhoneの場合は、iCloudに保存することでデータ移行が簡単におこなえます。 Androidの場合は、SDカードに保存している場合はSDカードを挿し替えることでデータ移行ができます。 (SDカードにデータを入れていない場合は、SDカードにデータを保存してください)。